僕の倉庫

2006.4 トルコへ新婚旅行。

10日間の旅でした。
今回は、新婚旅行だしだしぶらり旅は嫌だという嫁のたっての願いにより、ツアーで行くことになりました。
トルコは遺跡が沢山あり、イスタンブールは町自体が世界遺産になっていたり、ブラピで有名な
トロイ遺跡のあるところです。

そんなトルコ旅行の写真を何枚かピックアップで掲載します。

ギリシャ時代の病院の治療室。病は気からと考えられており、この部屋をぐるぐると精神を統一させながらぐるぐるぐるぐる回っていたらしい。部屋はドーナツのようになっており、真ん中に柱があり、それを中心に回っていた。写真の天井の穴は、当時はステンドガラスっぽいもんが埋まっていて、結構トランス出来るような部屋だったらしい。ほかにもトンネルをくぐる治療法(トンネルの上に何箇所か穴が開いており、そこから患者に蛇とかを落とし、びっくりさせて直すというお洒落な治療法)等のお洒落な治療法もあったそうだ。
トロイの城壁。イリアーダの叙事詩で難攻不落と言われた所以がこの城壁。当時はこれ以上に高かったらしい。地震により城壁が一部壊れてしまい、それによってスパルタに滅ぼされてしまったという説が有力。
トロイの正門。
この正門の左手からトロイの財宝が発見されている。財宝はドイツに持っていかれ、その後第二次世界大戦のどさくさに紛れて旧ソ連がかっぱらっていった。現在もロシアの博物館に残されている。
有名なトロイの木馬。
オーストリアの学者達が、イメージで作ったもの。中に入ることが出来るが、馬の首のほうは入れない。
イリアーダの叙事詩で有名だし、ブラピの主演映画「トロイ」でも出てきたが、実際にはその話はフィクションであるという説が有力。
イスタンブールのアヤソフィア大聖堂。世界遺産。この建物のすぐ目の前には世界遺産のブルーモスクが立っているし、地下宮殿なるものもある。かなり壮観な風景。ものっすごい人口密度の高い場所。

HOMEへ戻る  前のページへ  次のページへ