2006.4 トルコへ新婚旅行。
10日間の旅でした。
今回は、新婚旅行だしだしぶらり旅は嫌だという嫁のたっての願いにより、ツアーで行くことになりました。
トルコは遺跡が沢山あり、イスタンブールは町自体が世界遺産になっていたり、ブラピで有名な
トロイ遺跡のあるところです。
そんなトルコ旅行の写真を何枚かピックアップで掲載します。
![]() |
ブルーモスク。世界遺産。宮殿の内部には沢山の青いタイルが使われており、それが名前の由来。ちなみにトルコでは日本人女性なら誰でもモテモテ街道一直線で、嫁も例に漏れず、ブルーモスク内部にてオファーがありました。いやー、すごいね。日本人女性ってモテやすいよね。日本人男性がモテモテの国は無いものか。いや、金持ち日本人ってモテるのはチョット違うしね。 |
![]() |
古代の貯水池。まだ発見されて100年とかそれ位らしい。貯水池には魚もいた為、昔の人は地面に穴をあけ、釣りをしていた。建物は様々な時代の柱が地方から持ち込まれている為、様々な年代の柱がある。最近、ギリシャ時代のメデューサの頭が発見されている。天井から水滴が落ちてくるが、これは水道水で演出との事。ライトアップが不気味さをアップさせていてなかなかいい雰囲気。 |
![]() |
エジプトのヒエログリフ。(碑文)トルコがエジプトを制圧した際、エジプトから失敬してきた戦利品。やはりエジプトの技術というか石の材質がいいというか、当時の原型をほぼ保っていると思われる。すごいもんだ。この碑文を置いてある台座の方が劣化している位なのだ。 |
![]() |
イスタンブールのレストラン街。ここはやたらとお洒落だった。明かりも沢山あって非常に綺麗、。 |
![]() |
最後に、事件発生! イスタンブール旧市街は、道幅が狭く、トルコ人の車のマナーも日本に比べるとあまりよろしくない。 この人だかりの中心には違法駐車の車があり、その車によってバスが通れず、30分以上に渡って道が閉鎖。ちなみにその車は有志の男性諸君によって持ち上げて路肩に移動させられていました。いやー、すげーワイルドだ。 |